Alii!! 南の島パラオから「こんにちは」

青年海外協力隊(2023年度1次隊)としてパラオの小学校に派遣されている中学校英語科教員が、パラオでの様子を日本の皆さんにお届けします!

002 はじめてのパラオ町歩き その1

🏝どきどきしながら、コロールを町歩き

深夜にパラオに到着してから軽く睡眠をとり、朝からコロール内を町歩きです。

 

昨晩は真っ暗で何も見えませんでしたが、こちらがJICA OFFICE。

10日間滞在するホテルに併設されている施設です。

 

 

 

町を歩くと、大きなショッピングセンターがあったり…

 

 

 

マーケットがあったり…

 

 

 

こちらは法務省

 

 

 

こちらはグアム銀行。

パラオにあるのはグアム銀行とハワイ銀行のみ。

ちなみに、お金はアメリカドルを使っています

 

 

 

こちらは最高裁判所

パラオは1914年から第二次世界大戦終了まで、日本が統治していた国ですが、

この期間にはパラオだけでなく、他の南洋諸島サイパンポンペイ、ヤップなど)も統治していました。

その中心地となったのがパラオだったそうで、

この裁判所が当時の南洋諸島統治の中心となった「南洋庁」とよばれていた建物だそうです。

 

 

 

カラフルな郵便局。

パラオカラーです🤣

島内で郵便局はここだけ…。

 



 

 

 

 

三角屋根の建物は、「バイ」と呼ばれるパラオの伝統的な建物。

昔は男性しか入ることのできない集会所だったそうです。

コロールにもバイに似せて造られた建物があちこちにありました。

ん~、三角屋根の中のイラストがなかなか素敵。

 

 

 

✍あちこちに『日本』が!!

町歩きをしていて驚いたのが、日本語の多さ。

日本がいかに身近な存在なのかがわかります。

 

 

 

 

また、日本からの寄付で作られた建物や乗り物等には、必ず日本の国旗が。

パトカーや消防車にも日の丸がついていたのには驚きました。

 

 

 

こちらは、世界各国からの支援で購入された救急車。

左からフォード・ヒュンデ・トヨタ…なので、アメリカ・韓国・日本からの支援です。

 

 

🏐Just For Fun

都市・コロール内には運動施設も充実しています。

立派な野球場がありました。

パラオでは、なんと野球が国技。

パラオ語で「ヤキュウ」と呼び親しまれています。

 

 

 

400mトラックもありました。

誰が入ってもOKの競技場。しばらくは朝ランしたいと思います。

 

 

 

そして、ふらふら歩いていると、とある大学の屋外バレーボールコートを発見。

しかも、楽しそうにプレーしている声が。

「一緒にやってもいい?」と声をかけてみたところ、返事は即座に「OK」。

初対面だったにも関わらず、一緒に楽しくバレーボールができました。

 

しかも、このバレーボールのレベルがめちゃくちゃ高い!!

高校生から社会人まで、年齢・男女問わず、

とにかくバレーをしたい人が集まり、なんと毎晩練習しているのだとか。

 

「部活動やクラブチームでもないのに何で毎日練習しているの?」と聞いてみると、

答えは

「Just For Fun」

皆、口を揃えて

「Just For Fun」「ただ楽しいから」

と答えてくれたのには驚きました。

 

「Just For Fun」で継続して続けられるものがあるということ、

とても素敵だなぁと感じたパラオ町歩き初日でした。