Alii!! 南の島パラオから「こんにちは」

青年海外協力隊(2023年度1次隊)としてパラオの小学校に派遣されている中学校英語科教員が、パラオでの様子を日本の皆さんにお届けします!

014 バレーボール大会からの…2学期開始

🏐バレーボール大会

都市コロールにあるパラオ高校の体育館で、バレーボール大会が開催されました。全国から約15校が参加する大会。我らがアイメリーク小は男女混合の部で参加しました。

 

試合前は、円陣で気合を入れて練習!ボールが1つしかないので、10数人で1つのボールを取り合うようにパス練習。

練習の成果を発揮できるように頑張るぞ!とのぞんだものの…。慣れない舞台にガッチガチに緊張する子どもたち。なんと全敗で予選リーグ敗退となってしまいました…。一勝ぐらいはできるかな?と思っていたので子どもも私もちょっとショック…😅

 

帰りのバス内ではしっぽりとチョコレートミルク(もちろん、ストローは無し)をいただきながら帰りました。悔しいな~~~。次は12月にバスケの大会があるらしい。リベンジすべく頑張ります!

 

 

 

🍃タロイモ畑でつかまえて

バレーボール大会が終わってしまうと、特にやることもなく…。長期休み(Inter Session)をのんびりと過ごしました。せっかくなのでアイメリーク州を探検!自転車であちこち回ってみました。

タロイモ畑。ホストマザー(Mom)だけでなく、近所の方達数名で分担してタロを育てています。

タロの葉っぱのでかさ!腰かけて休憩しているMomと比較するとよくわかります。

葉っぱもでっかい…。

 

タロ畑のまわりは、森…というか、ジャングル。四方がひたすら緑。

 

これはバナナ。茎の色がすごい!!

 

そして赤いトンボ発見。大量に飛んでました。

 

ちょっと色が違うやつも?

 

これは透明。

 

キノコもたくさん。

 

タロの茎。導管がよく見える!

 

きれいなお花もまわりに咲いていました。

 

パラオで人気のナッツをいただく。黒い木の実を燻すとおいしいナッツに!!

 

 

 

🚲アイメリーク州大探検

自転車でアチコチ走っていると、突然話しかけられることもしばしばあります。

ココナッツを採集していた知り合いから声をかけられました。この長い木でつっついて木の上のココナッツの実を採集しているんだそう。

 

大きなナイフでココナッツに穴を開けてもらい、ジュースのようにいただきました。そして、その後は、ナイフでココナッツを半分に割り…

果実もおいしくいただきます。「こんな風に剝くんだよ~」と直々のご指導。パラオではよくココナッツを飲み・食べしますが、いつでもおいしい!!

 

そしてさらに自転車をこぎ進めると、アイメリーク州で有名な観光地、マルソルの墓(MALSOL TOMB)に到着。

マルソルは昔々のパラオにいた勇猛な戦士でした。しかし、村のある世帯の息子を殺したせいで、村の女性たちから石を投げつけられて殺されてしまいました。そのときの石がマルソルの墓石になったのです。───という言い伝えがあります。

 

立派な看板の横の階段を上るとそこには…

 

マルソルの墓!

 

あれっ、思ったよりも小っちゃい…😅 でも、アイメリークを代表する観光スポットに来られたので、満足です!

 

その後も自転車で走っていると、突然大量のお魚をいただきました。

 

イワシ。お刺身にしておいしくいただきました。(パラオ語でも刺し身はサシミ!)パラオではお刺身に醤油をつけるだけではなく、レモン汁を混ぜたり、ニンニクやタマネギを入れたりと、お刺身にかけるタレにもこだわっていました。

 

 

 

👟Sisangとお散歩

この日は、6歳のSisangとお散歩です。

 

道中、素敵なお花を見つけたり、レモンを見つけたり…。

 

わ、虫!こっちは、昔の水道管かな?

 

この葉っぱは、表は緑色なのに、裏は紫色なんだね…。

 

大きな木!木肌の色が特徴的。

 

紫のお花に、黄色いお花。

 

突然止まって、はいチーズ。

 

こんなにかわいいお花も咲いてる!☆型のようなお花!きれい!

 

自然を楽しみながらSisangとのんびり歩いていると、突然道端にお墓が。パラオは火葬ではなく、土葬の文化が多いそうです。タイル張りのお墓に、亡くなられた方のお名前や写真が載っていました。

 

さらに、ひたすら歩き続けること1時間…。

こんなにきれいな丘に到着!!青空!たくさんの雲!空から見たら、自分って小さな存在なんだよなぁと思いながら、Sisangとしばらく寝っ転がって雲見をしました。

 

帰り道は疲れ切ってなぜかハイになったSisang。大声で歌いながら裸足で帰る、超元気なパラオガールです!


 


👶新しい家族

私は今、6人家族のお家にホームステイさせていただいています。Momと、その息子さんNgat、その奥さんLusiangと子ども達Jordan、Sisang、あとは奥さんの弟のLebron。6人家族だったお家でしたが、このたび、新たな生命が誕生しました✨

 

JordanやSisangの弟、Tadashiです👶 生まれて4日後の写真。かわいい…!皆、新たな生命の誕生に幸せな気持ちになりました。この写真を撮った翌日にはTadashiも退院して家に入り、7人家族+私で8人暮らしが始まりました。パラオで新生児の赤ちゃんと一緒に暮らせるなんて、ありがたいかぎり…。成長をしっかり見守っていきたいと思います。

 

赤ちゃんは気にも留めず、ネコはネコで元気です。無防備な睡眠。

 

でも、ごはんを狙っているときは、目が鋭く光ります。二重人格、いや、二重猫格。

 

 

 

🏫2学期開始!

長期休み(InterSession)が終わると、いよいよ第2クウォーターつまり2学期の始まりです。なんと3人も転入生が入ってくることになりました。2学期はどんなことに挑戦しようかな~?私もわくわくしながらの学期はじめです。

学期のはじめは、始業式や朝礼をやったり通知表の回収をしたり…することもなく、いきなり授業。1-2年生の社会は、「wants(ほしいもの)」と「needs(必要なもの)」を描くという授業でした。

「Needs(必要なもの)」は、水や空気や家…。そのあたりは皆一緒でしたが、「Wants(ほしいもの)」は、子どもによって様々。タブレットやiPhone、コンピューターを書く子が多いのは日本と同じだな~なんて思っていたら、なんとpool(プール)がほしい子も!年中夏のパラオならではです。

2学期もしっかり頑張ります!

 

 

 

おまけフォト

ついにパラオでお汁粉(左)をいただきました!オシルコは人気料理です。新年によく食べるとのこと。

 

ついついツッコミたくなる社名「ダイジョーブ カンパニー」。パラオ語では「大丈夫」も「ダイジョーブ」。でも、本当にダイジョーブ?!

 

二重の虹!虹の足までくっきり見えます。ちなみに、英語では「虹の足」は「虹の終わり(the end of the rainbow)」。

 

虹の後は、焼けるような夕焼け空。