Alii!! 南の島パラオから「こんにちは」

青年海外協力隊(2023年度1次隊)としてパラオの小学校に派遣されている中学校英語科教員が、パラオでの様子を日本の皆さんにお届けします!

013 独立記念日

🏫Intersession中の学校

先週、1学期が終わった小学校。長期休み(Inter Session)が始まりました。日本の中学校と違って部活動があるわけではないので、どんな風に過ごすのかな~?と思っていたら、こんな感じでした。

 

その① ひたすら草刈り。

ずっと夏のパラオは、草が生えるのが異常に速い。

 

その② 補習教室+ひたすらバレーボールの練習

高学年を対象とした州対抗バレーボール大会がInter Session最終週にあるので、それに向けてひたすら練習…。補習が必要な生徒は補習教室を終えてからバレーボールの練習に参加。その関係で、補習がない生徒の練習時間は朝8:00から11:30過ぎまでの3時間!しかも炎天下の屋外で行う練習!きつかった…!でも、皆よく頑張りました。来週のバレーボール大会が楽しみです!

 

その③ 職員室でのんび~り過ごす。

職員室での~んびりまったり過ごしている中で、調理員さんの車(日本の中古車)を見せてもらいました。なんと、カギを差す場所が飛び出ている…!このぶら~んとさがったカギ穴に、いつもカギを差してエンジンをかけているんだそう…さすがです!

 

その④ 同僚の先生のお家訪問1

以前紹介した、子豚を購入して育てている同僚の先生のお家訪問。子豚はスクスク大きくなっておりました。というか、この豚逃げ出さないのか…?!

そしてなんと、さらに新しく子豚が4匹生まれたとのこと!このベイビー子豚たち、今朝生まれたばかりです…!小さくてかわいい。まだヨロヨロと歩いていました。

ママのお乳に群がるベイビー子豚たち。でも高すぎてなかなかおっぱいまでたどり着きません😢がんばれベイビーズ!!(ちなみに、パラオ語でもおっぱいは”オッパイ”)

 

そして、きれいなお花も咲いておりました。植物にはあまり詳しくないけれど、ピンクの花の中が☆型になっている!プチ感動体験でした。

 

その⑤ 同僚の先生のお家訪問2

仲良しのバスドライバーの家にも連れて行ってもらいました。そこには、たくさんのペット達。よく見ると…

きれいな色の鳥🐦

 

コウモリ!(ちなみに、パラオではコウモリを食べる習慣あり)

 

そして…クロコダイル🐊 「近くの海辺で見つけてきたよ~」とのこと。そんな近くに住んでいるとは…😅海で遊ぶときは、気をつけようと思います…。

 

 

 

🏳‍🌈Independence Day(独立記念日)

少しパラオの歴史を振り返ってみたいと思います。

1700年頃 ヨーロッパの探検家たちによって発見される。

1885~1899年 スペイン領。

1899~1919年 ドイツ統治。

1919~1945年 日本統治。

1947~1994年 アメリカ統治。

そして、1994年10月1日にパラオ共和国として独立

小さな島国でありながらも、太平洋の真ん中にある国パラオ。軍事的に重要な場所に位置していることもあり、多くの国々から統治されてきた歴史をもっています。そんなパラオが独立した10月1日は、「独立記念日」として毎年、国中でお祝いをしています。

 

今年は独立から29年。都市コロールで行われたイベントにたくさん参加し、パラオの皆さんと一緒に独立をお祝いしてきました。

 

DAY 1(9月30日)

国中のあちこちにパラオの国旗がたなびく独立記念日。

一日目は、朝8時からオープンウォーターの水泳大会に参加。一人250mずつ泳ぐ4人組のリレーに、出場してきました。

オープンウォーターとは、海などの自然の水の中で行われる長距離水泳競技のこと。プールでの水泳はスイミングで習ってきたものの、波もあって風もあって流れもある海の中での水泳はそんなに経験がない私…。ガッチガチに緊張しながら参加。なんとか250m泳ぎきれました!

 

水泳の後は、メイン会場へ。州ごとにテントを出して、食べ物やお土産品など、様々売っていて大賑わい!

州ごとにテントが立ててあり、目印の州旗が風にたなびいています。

 

メインステージでは、州ごとに子ども達が踊る伝統ダンスが始まりました。

 

我らがアイメリークの子ども達も、テントの下で伝統衣装に着替えて準備を始めます。

 

いざ、本番!この日のために1週間ミッチリ練習してきたそうです。えっ、1週間だけ?!とついつい思ってしまう完成度の高さでした✨

小学生が4人、あとは高校生~大学生のメンバー。いつもはお茶らけている子たちが一生懸命踊っている姿を見ると、感動!!今回は男の子ばかりの戦いのダンスで、手には小刀を持ち、頭や手足にはココナッツの葉っぱを巻き、舞台を力強く踏んで音を鳴らしながらの勇ましいダンスでした!

 

 

DAY 2(10月1日)

二日目は、朝から5K WALKATHONに参加。

5kmを走るor歩きで完走・完歩しようというイベントです。このイベント、何といってもすごいのは、朝の早さ!!

 

真っ暗の朝5:30からイベントスタート。そのために、朝4時にはコロールを出たので、眠気眼をこすりながらのスタートです…。

 

朝は早かったけれど、朝日を見ながら5km歩くイベントは、最高そのもの!今回は歩きのイベントと思い込んでいてまさかのサンダルで行ってしまい、靴ずれをしただけの結果になってしまったので、来年はしっかりランニングシューズで臨みたいと思います👟

 

5km完歩の後、海で遊んだり浮かんだりしながら休憩した後は、16州の伝統料理テイスティングイベント!名前だけでも、わくわくするイベントです。

美味しそうな伝統料理がずらり!

 

カニ🦀のスープ。左側の茶色いのは、カニの卵です!

 

貝。

 

タピオカでつくったデザート。(アイメリーク州代表の料理はコレでした)

 

ナマコの揚げ物。

 

クラムチャウダー(左)と、デモクと呼ばれるスープ(右)

 

これだけの伝統料理が無料でいただけるのもびっくりですが、なんと列に並んで自分たちの番を待っていたら、ウィップス大統領も同じ列で並んでいました!!

記念写真パチリ。SPがまわりにたくさんいるわけでもなく、庶民と同じ列に並んでいた大統領には、びっくりでした。写真撮影にも気軽に応じてくださる、とても気さくな方でした👏

 

テイスティングイベントが終わると、今度はボートレース!!

 

12時頃から始まったボートレース。まず、レース前には大統領が操縦するボートでエキシビション。その後は、約3隻がひたすらスピードを競うボートレースでした。直線のコースを行ったり来たり…がひたすら続きます。

 

12時から始まり、少なくとも5時間以上はボートレースが続けられていました…のんびり進行されていくボートレースには、パラオらしさを感じたり😅

 

独立記念日最後のイベントは、花火🎆 花火は、我らがアイメリーク州に戻ってきて、家の近くのお気に入りのDockから鑑賞しました。遠くにうっすらと見える花火🎆

 

Dockには、気づけば近所の人々や犬たちも集まってきており、皆で盛り上がりながら花火を楽しみました。

パラオでおいしいという人気のナッツをもらったり。花火が終わった後にふと見上げると、オレンジ色の月が輝いていたり。すてきな夜でした。

独立から29年の独立記念日だった今回。来年は独立30周年記念なのかぁとしみじみ感じました。

 

 

 

🏠今日のホームステイ生活

今日のネコと今日の犬。この犬は、なぜか鎖でつながれています。狂暴?らしい。

 

ヤモリ。「家守」という漢字そのもの。家のあちこちにいて、虫たちを食べてくれています。慣れるとなんだかかわいい。

玄関から見えたきれいな月。ココナッツのシルエットと合わさって、ああきれいだなぁ…。




独立記念日 オマケ編

1日目のダンス鑑賞の後、なんと知り合いの知り合いからフルールバットをいただきました!フルーツバットとは、パラオで食べることのできる食用コウモリ🦇のことです。いつか食べてみたいな、でもこわいな、でも食べてみたいな…なんて思っていたら、ひょんなことから頂いてしまいました。

ちょっとグロいので、苦手な方はここでご退場ください…

 

 

↓↓↓↓

 

 

 

コウモリ!しっかり顔もついていてちょっとコワイ。けれど、食べてみたら魚?のような食感。味もココナッツや生姜で煮込んであるらしく、思っていたよりも断然おいしかったです。普段自分たちが食べる魚と違って哺乳類なので、骨格が全く違っており、「こんな形の骨なんだなぁ~」と感動しながら、おいしく頂きました。